プロフィール
村田 朗(むらた あきら)
御茶ノ水呼吸ケアクリニック院長。2008年医療法人財団日睡会理事長。睡眠時無呼吸症候群と慢性閉塞性肺疾患(COPD)、慢性呼吸不全、外来呼吸リハビリテーションの専門医院として、積極的な呼吸ケアを行っている。テレビ、雑誌、著書など各種メディアでも活躍中。『たばこ好きが危ない!COPDの早期発見と治し方』(主婦と生活社)など著書多数。
-
たばこは喫煙者本人と周囲にも有害
たばこに含まれるニコチンは猛毒です。あなたの周囲に喫煙者がいた場合、副流煙(火のついた先端部分から立ち上る煙)を吸ってしまう「受動喫煙」に該当し、吸わない人でも、自分の意志とは関係なく喫煙している状態と同じく、人体に有害です。
-
茶葉スティックで喫煙習慣の改善を
茶葉スティックは、たばこの葉の替わりに紅茶の茶葉を使用しており、ニコチンを一切含みません。ニコチンゼロなので、健康被害も少なく、たばこに比べて極めて健全な製品といえます。禁煙は簡単なことではありませんので、まずは茶葉スティックを利用するなど、喫煙習慣の改善から第一歩を踏み出してみてはいかがでしょうか。