ノンニコチン茶葉スティック売れてます!
作成日:2022年1月28日
このブログをご覧になっている方は、たばこ、吸いますか?
吸わないという方、多いのではないでしょうか。
おカタイ話なので、カンタンに。
1989年(平成元年) 男性55.3%、女性9.4%
2019年(令和元年) 男性27.1% 女性7.6%
ハイ、成人喫煙率です(2020.12.8厚生労働省国民健康・栄養調査)。
30年間で男性、ずいぶん減りました。
たばこ税、受動喫煙、健康リスク、理由はいろいろあるよね。
注意書き、デカッ!
文章、コワッ!
値段、タカッ!
喫煙者が減っていく中、
黒船来航!
“たばこ業界のiPhone”ともいわれる、
加熱式たばこ「iQOS」が登場しました。
(2014年11月に名古屋とミラノで販売開始したんですって)
加熱式たばこは、たばこ葉をライターなどで燃焼せず、
iQOSなどの専用デバイスで加熱して楽しみます。
(そんなの知ってるよ!って方、ごめんなさい)
燃やさないから煙が出ない。煙が出ないからニオイも少ない。灰も出ない。
受動喫煙も健康リスクも少ないそうです。
でもね!
それが本当かどうかは、、、
さらなる研究が必要!だそうです(WHO!WOW!)。
正直、まだ良くわからないということですね。
だって、たばこ葉を使っているんだもん。
たばこ葉を使っている限り、有害な「ニコチン」は含まれてるし。
そこで、、、
茶葉です!(え!?何が?)
私たちはたばこ葉ではなく、茶葉に注目しました。
別にたばこを無理にやめなくても、
ニコチンを止めればいいのでは?と考えたんです。
茶葉にはニコチンが含まれないから。
だって、たばこを吸っている人を見て、
いいね!って正直、思うこともあるし(私は禁煙継続中デス)。
・喫煙所で楽しそうになんか話してる(うわさ話!?)
・飲み会でぼっちのとき、間が持つ(別に寂しくないし)
・映画やドラマで吸ってる人、カッコいい(なんかエモい)
・大当たりの後のひと仕事終えた感(パチンコ!?)
まとめ:茶葉に注目した流れ
第1.紙巻たばこは、危険がいっぱい。
第2.加熱式たばこも、油断できない。
第3.茶葉スティックって、いいね!?
だから商品名は、“第3のたばこ”という意味で、「The Third」。
ちなみに、
The Thirdを持っているこの画像の女性と、
茶葉の女性は同一人物説。モデルってすごい!
モデルの女性はアイリーンさん。他方面でご活躍の方です。
次回予告
The Thirdは、たばこじゃない!